リーブルスタイル
ご相談
ご相談

実績紹介 詳細

自転車ラック交換、電動アシスト自転車も2段目に楽々上昇。

  • 施工後:1段目スライド式、2段目上昇アシスト式

    施工前:駐輪場ラック

  • 施工後:自転車を載せた状況

PLAN

  • -工事期間:2日程度
  • -工事費用:約150万円
  • -施工箇所:

    その他(設備)

【施工ポイント】
築20年、経年による自転車ラックの摩耗や自転車の重量増などを背景に、1段目のラックが埋まると、2段目のラックが空いているにも関わらず利用されず、自転車であふれた状態を解消することが今回の工事の大きな要因です。
交換した自転車ラックは<1段目はスライド式、2段目はガスによる上昇アシスト式>です。2段目を使用する際は、1段目の自転車を左右にスライドさせて2段目のラックを降ろし、ラックに自転車を載せてペダルを踏むと、自動的にラックが上昇する仕組みの商品です。上昇アシスト付きなので、重量がある子供のせ電動アシスト自転車も2段目を利用しやすくなりました。
工事前には、入居者告知を実施し、敷地内に駐輪場の仮置き場を確保して工事を進めました。また注意点として、自転車ラックの設置台数は建物の附置義務により決められています。台数を変更する場合は、管轄の地方公共団体への確認が必要です。
PDF出力
その他事例紹介